秋真っ盛りの信州は山の色が余りに美しく
青空と小春日和に誘われ、信州青木村までドライブ。
安曇野から1時間と少し、峠を幾つか超えて
国宝「大法寺と三重塔壁画」を観に行ってきました。
A drive to visit national treasures
In Shinshu in the height of autumn, the colors of the mountains are too beautiful.
Invited by the blue sky and early spring weather,
we drove to Aoki Village.
A little over an hour from Azumino where I live, crossing several passes, we went to see the National Treasure
‘ Daiho-ji temple & three-storied pagoda.mural.
03 November 2022
Photo: Kyoko Sekine
安曇野から奈良井宿への途中、満開のそば畑で撮影。カメラマンも何人か
電車(アルピコ交通上高地線)が通るのを待って連射、音が周辺の響いていました。
本当に久しぶりにすっきりと晴れた9月10日の土曜、
テレビ朝日の「旅サラダ」で奈良井宿の旅を見ました!
未だ行ったことが無いので、「行こう!」と思い立ってドライブ。
秋の始まりでした。
満開の蕎麦の花を咲かせた畑、各道の駅には林檎の種類も
急に増えてきました~!!
(左)有名な奈良井宿の大橋。 (右)奈良井宿の町並みは昔の時代を彷彿とさせてくれます。
(左)街中の水飲み場、歴史を感じる場所。 (右)観光地らしいミニバスも通っていました。
昼には涼し気なカフェで「100年前のカレー」をいただきました。
2022年9月10日
Photo: Kyoko Sekine
山の中のフランス料理店「BON VIVANT」のみごとな前菜
安曇野は気候にも恵まれ、農産物も豊富に生産されています。
先日、山の中にあるフランス料理店「BON VIVANT」に
連れて行っていただきました。
驚きは、何とコースの前菜から始まりました!
ボリュームも有りますが、美しくておいしそうな前菜を見て、
これだけでもうお腹が満たされました。
幸せなニャン! No.2
移住先の安曇野の家の庭は広くもないのに木や石がたくさんあります。
その一つに寝ている近所の猫を見つけました。
苔が程よいマットレス?
もう1匹は、大阪の新世界近くでにらみを利かせていたニャン。
きれいだけれど、強そうでした!!
2022年7月22日
Happy Cat ! No.2
I found a cat sleeping on the stone covered moss,
for her moss is comfortable like a cushion.
Another one is so beautiful and strong ,
I met him on the road very closed to SHINSEKAI.
22 July 2022
Photo: Kyoko Sekine
「OMO7大阪by 星野リゾート」で
OMOレンジャーと出かけたご近所歩きは面白かった!!
「木津卸売市場」「新世界市場」へ探検です。
大好きな昆布を買い、老舗の鰹節店「平松商店」では
削りたての「まぐろ節」を買いました。
大阪名物ヒョウ柄の服専門店で弾けまくりです。
翌日は、初めての本場串カツに舌鼓、
大阪って本当に面白い、文化が違うんだな~!!
2022年7月10日
Photo: Kyoko Sekine