KYOKO SEKINE - HOTEL JOURNALIST

2024/02/05 | LIFESTYLE, NOTES

雪の少ない安曇野の冬、2024年1月末

雲一つない快晴の冬日、
余りにきれいで車を走らせました。
これぞ安曇野の冬景色!
北アルプス連峰が美しく輝いています。

Winter in Azumino with little snow, 2024 end of January.
A clear, cloudless winter day,
This is the winter scenery of Azumino!
The Northern Alps are shining so beautifully.

3 February 2024

Photo: Kyoko Sekine

2024/01/31 | NOTES, TRAVEL to HOTELS

軽井沢に「ふふ」が2軒オープン!

2023年12月24日、クリスマスイブの日に軽井沢に
人気旅館「ふふ」が2軒オープンしました。
浅間山を望み、明るい日差しの刺す軽井沢「ふふ 軽井沢 陽光の風」
森に包まれしっとりとたたずむ旧軽井沢「ふふ 軽井沢 静養の森」
これら2軒が環境も特徴も変えてチャレンジします。

軽井沢「ふふ 軽井沢 陽光の風」

 

旧軽井沢「ふふ 軽井沢 静養の森」

 

違った軽井沢を楽しむとっておきのラグジュアリー旅館、
驚きは食事にもありました。
これまでの和食はどの「ふふ」泊まろうと大好評でした。
でも軽井沢では新たなる挑戦です。
軽井沢では信州日本料理を「赤坂 紙音」が
旧軽井沢ではジャンパニーズフレンチを「Plaiga KARUIZAWA」が
それぞれに名店の個性で腕を振るいます。

2024年1月21日

2024/01/23 | LIFESTYLE, NOTES

2024年1月22日、インスタ始めました!
キャリア30年のアーカイブも含め、ホテルの旅をご一緒に。

HPも制作者のご協力のもと、やっとのことで続けているのですが、
周囲のおすすめもあり、世界のホテルのことで
キャリア30年目の軌跡と最新ニュースを混ぜ込んで
楽しい画面を造っていこうと、
重い腰を上げてインスタのスタートです。
アナログ派のせきねですが、皆様、ご一緒にホテル旅をしましょう。
Instagram: ksekine_official

I have started an Instagram!

I’m barely keeping up with our website, with the help of the creator,
With recommendations from the people around me,
I’ve decided to start an Instagram.
So I will build a fun screen, mixing the latest news
with the miracles of my 30-year career as a Hotel Journalist.
Must be a fun screen,
I’m an analogue person,
but everyone, let’s take a world hotel trip together.

Instagram: ksekine_official

2024/01/09 | NOTES, OTHERS

安曇野ちひろ美術館のトットちゃん広場

北アルプスを望む53500㎡の「安曇野ちひろ公園」には
トットちゃん広場が造られ、
長野電鉄から寄贈された電車が飾ってあります。
トットちゃんがトモエ学園で勉強した教室の電車とほとんど同じだそう、
中には小学校が再現され、
ちひろ美術館の館長である黒柳さんの写真も飾ってあります。

今上映中の映画も見ています。
「みんないっしょだよ、みんないっしょにやるんだよ」という、
学童たちに投げかける小林先生の言葉も素晴らしいです。

2024年1月7日

Photo: Kyoko Sekine

2023/12/25 | LIFESTYLE, NOTES

我が家のクリスマスツリー

今日はクリスマス!
今年のツリーはポインセチア。
そして今年の冬の初冠雪は、ほんの2~3㎝、
昼には消えてしまったはかない雪は、
クリスマスまで持ちませんでした。

Our Christmas tree.

Today is Christmas!
This year’s tree is a poinsettia.
And this winter’s first snowfall was just a couple of cm,
The ephemeral snow disappeared by noon,
It didn’t last until Christmas.

25 December 2023

Photo: Kyoko Sekine

>