2022/01/20 | NOTES, TRAVEL to HOTELS
(左)飛び立つ前の晴天の羽田空港 (右)やっとのことで着陸した猛吹雪の青森空港
「寒い地域は寒い時が最も魅力的」という定説は
本当のような気がします。
春の桜も、5月の新緑も、そして秋の紅葉も素敵ですが、
冬の深々と雪の降る中で聞く、
「津軽三味線・津軽じょんがら節」は心振るえます!
聞きほれました!「津軽じょんから」
(左)「界津軽」で大間の鮪尽くし (右)「界津軽」の客室から見たツララ
Middle winter in Tsugaru is just powerful !
The Dogma is the truth.
「For going to Cold Area Cold season is the best 」
Cherry blossom in Spring、
Fresh green in early Summer,
Colorful leaves in Autumn….all is beautiful.
However if you listen Tsugaru-Shamisen, Tsugaru-Jongara-Bushi,
in the midwinter snowing gently,
my heart trembles and so impressed without any reason.
15 January 2022
Photo: Kyoko Sekine
鳩の森八幡宮入り口
穏やかに晴れた2022年1月2日、
渋谷区千駄ヶ谷の鳩森神社(鳩の森八幡宮)に初詣。
地元の人が大切にしている神社は、
近くの明治神宮とは大きさも訪れる人の多さも醍醐味も
それに神社としても格付けも違うみたいですが。
(左)手水舎 (右)神社の本殿
何かにつけお参りしていた鳩森神社、
もう20年近くお世話になりました。
この春、4月には東京を離れ、安曇野に移住します。
2022年1月2日
Photo: Kyoko Sekine
(左)千駄ヶ谷門入り口の前に建つ巨木「すずかけの木」 (右)好きな木
大木に生きる宿り木
真冬の新宿御苑、彩の無い公園もそれはそれで美しい。
巨樹や巨木の枝ぶりはしっかりと見え、
冬の花々も咲いています。
散策の人も少なくて、のんびりとできます。
執筆に疲れた時、考え事がしたい時も、
歩いて3~4分、千駄ヶ谷門から年間パスポートで入り、
自分の庭のように歩き周って癒されました。
2021年12月30日
Photo: Kyoko Sekine
珍しく出店していた屋台は、鹿児島の宣伝を兼ねた「石焼き芋屋」
(左)御苑に1本だけある‘かりん’の木には大きな実がいくつか。 (右)好きな光景
(左)冬に咲く水仙 (右)すっかり枯れた芝生の日本庭園
2021/11/26 | NOTES, TRAVEL to HOTELS
奥に見えるのは南アルプスの山々、雪をかぶる写真の山名がわからないが、
南アルプスには日本で2番目に高い北岳(3192m)や、仙丈ケ岳(3033m)、
間ノ岳(3189m)など3000m以上の山がずらり。
東京新宿駅から長野県松本駅までを
中央本線・篠ノ井線経由で運行する特別急行列車
「あずさ」「スーパーあずさ」が走っています。
八王子や大月、甲府を過ぎると、景色は森や山、里山へと変わります。
日本の田舎は本当に美しい!
その後、しばらくすると、韮崎あたりからは南アルプス、
小淵沢付近は八ヶ岳連峰、
そして途中、富士山の雄姿をちらちらと見ながら、
日本で最も日照時間が長いと言われる小淵沢付近を通過すると、
茅野、上諏訪、そして岡谷に近づくと
キラキラと光る諏訪湖が見えてきます。
そして塩尻を過ぎ松本へと向かう途中、右側の山並みに、
美ケ原高原の台形の山が見え、車窓からは
遠く進行方向に北アルプス連邦の入り口が見えてきます。
松本からは大糸線に乗り、白馬、南小谷方面へ行けば
美しい北アルプス連邦が連なっているのです。
何度も何度も、何度も、通っている老舗特急「あずさ」の路線、
約3時間の行程で、車窓を見ていても飽きることがありません。
そして、若い頃に長く住んで仕事をしていた
スイスの山岳地帯、グリンデルワルト村と重なります。
2021年11月26日
Photo: Kyoko Sekine
11月18日、長崎市の鍋冠山(なべかんむりやま)公園展望台から
140年ぶりという「ほぼ皆既月食」を見た!!!!
凄い不思議な現象、幻想的だった。
2021年11月21日
On 18th November 2021
In Nagasaki City on the Nabekanmuri Yama
I saw a almost total lunar eclipse !!
So mysterious♡